臨床心音図 - Cardiovascular Sound Bulletin
Volume 2 Number 2
第四回臨床心音図研究会会報 (昭和47年4月9日 金沢大学病院・十全講堂)
※掲載論文全文をPDFファイルでご覧いただけます。
50) Fallot四徴症の心音図:造影所見による病型分類との対比

51) β遮断剤によるファロー四徴症血行動態の変化と心音図

52) 左背部に連続性心雑音を有する先天性冠動静脈瘻の1症例:23症例の検討を加えて

53) 心室中隔欠損症を伴った右室二腔症の心音図学的検討

54) 右室二腔症の1例:とくに心内心音法の立場から

55) 心房中隔欠損症,肺動脈狭窄症および両者の合併例におけるⅡ音と血行動態の相関関係

56) 心房中隔欠損症の心音図所見と血行動態との関係

57) 心室中隔欠損における頭謝脈波曲線の血行力学的解釈

58) 人工弁音のスペクトル心音図

59) 多弁置換症例の心音図

60) IHSSの心音図の検討

61) 左側臥位心尖拍動図の検討

62) 心機図に関する研究 - 僧帽弁狭窄症における心房波について -

63) ニトログリセリンの心機図におよぼす影響

64) Systolic time intervalsの正常値について

65) 長期血液透析患者の心機図

66) 三尖弁閉鎖不全における頚静脈波曲線の診断的意義に対する再評価

67) 頚静脈波におけるh,m およびk波について

68) 拡張期雑音のみを示した動脈管開存症の1例

69) 収縮期楽音様雑音を呈した僧帽弁膜症の1例

70) マルファン症候群における大動脈弁閉鎖音の低周波楽音様化の1観察例

71) 拡張期楽音様雑音の2症例

司会
50) 田辺福徳
51,53)〜56) 神戸 忠
52,68)〜71) 田中久米夫
57)〜60),66,67) 竹越 襄
61)〜65) 井上 清