海外留学助成
「臨床心臓病学に関する研究」を目的として海外に留学する若手会員を経済的に支援します。
- 趣 旨
- 第63回日本心臓病学会学術集会(会長:山科 章)を記念し、海外留学する若手医師を経済的に支援することにより臨床心臓病学の発展に貢献する。
- 応募資格
- 満40歳未満で、申請時において2年以上の会員歴(正会員または準会員)があること。その他、留学期間や研究テーマなどの応募資格は、募集要項 をご確認ください。
- 件 数
- 2件以内
- 助 成 金
- 100万円を支援金として本人に交付
🌍 2023年 留学助成 募集案内 🌎
- 募集方法
- 2023年 募集要項 をご確認のうえ、応募書類をご用意いただき、PDFファイルにてご提出ください。
- 提出先
- 学会事務局「海外留学助成制度」担当:info@jcc.gr.jp
- 応募書類
- 1) 所定の申請書 [MS-word版][PDF版]
2) 指導者の推薦状
3) 受け入れ先の承諾書 - 募集期間
- 2023年12月25日(月)17時必着〆切(応募書類が必着のこと)
◆採択者一覧
2022年度 | 杦⼭ 陽⼀(久留⽶⼤学医学部内科学講座⼼臓・⾎管内科部⾨) |
---|---|
2021年度 | 高山 幸一郎(国立循環器病研究センター 分子生物学部) |
2020年度 | 角谷 慶人(京都府立医科大学 循環器内科) |
土井(中島)誠子(国立循環器病研究センター 移植医療部)
|
|
2019年度 | 田中 徹(三井記念病院 循環器内科) |
土井 貴仁(国立循環器病研究センター 心臓血管内科)
Discussion ForumPh Gabriel Steg, Deepak L Bhatt. The reduction in cardiovascular risk in REDUCE-IT is due to eicosapentaenoic acid in icosapent ethylDoi T, Langsted A, Nordestgaard BG. Mineral oil and icosapent ethyl may jointly explain the between arm difference of cardiovascular risk in REDUCE-IT |
|
2018年度 | 久保田 香奈(自治医科大学内科学講座 循環器内科部門) |
2017年度 | 採択者なし |