学会活動

上田賞・優秀論文賞

毎年7月~翌年6月に発行された学会誌『Journal of Cardiology』『日本心臓病学会誌(2013年休刊)』に掲載されたOriginal article(原著論文)の中から、最も優れた論文に「上田賞」を授与します。
さらに、上田賞に次いで優秀と認められた2編の原著論文に対して「優秀論文賞」が授与され、上田賞には賞金30万円と盾、優秀論文賞には賞金10万円と盾が贈られます。

上田賞・優秀論文賞 受賞者一覧

| 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005 | 2004 | 2003 | 2002 | 2001 | 2000 | 1999 | 1998 | 1997 | 1996 | 1995 | 1994 | 1993 | 1992 | 1991 | 1990 | 1989 | 1988 | 1987 | 1986 | 1985 |

2023年 [ 上田賞 ]
Association of serum nitric oxide metabolite level with mortality in patients undergoing coronary angiography[J Cardiol 2022;80(6): 578-584]
難波 貴之(防衛医科大学校 循環器内科/なんば内科ハートクリニック)
[ 優秀論文賞 ]
Feasibility and safety of coronary catheterization with the distal radial approach for hemodialysis patients[J Cardiol 2022;80(2):162-166])
島 裕樹(倉敷中央病院 循環器内科)
Trends of anticoagulant use and outcomes of patients with non-valvular atrial fibrillation: Findings from the RAFFINE registry[J Cardiol 2022;80(1):41-48]
宮﨑 彩記子(順天堂大学付属順天堂医院 循環器内科)
2022年 [ 上田賞 ]
Assessment of biventricular hemodynamics and energy dynamics using lumen-tracking 4D flow MRI without contrast medium(J Cardiol 2021;78:79-87)
中路 康介(京都府立医科大学 放射線診断治療学)
[ 優秀論文賞 ]
Pathological and clinical effects of interleukin-6 on human myocarditis(J Cardiol 2021;78:157-165)
網岡 尚史(岡山大学 循環器内科)
Prognostic value of modified coronary flow capacity by 13N-ammonia myocardial perfusion positron emission tomography in patients without obstructive coronary arteries(J Cardiol 2022;79:247-256)
三浦 史郎(北海道大野記念病院 循環器内科)
2021年 [ 上田賞 ]
Pregnancy outcomes in women with dilated cardiomyopathy: Peripartum cardiovascular events predict post delivery prognosis (J Cardiol 2021;77(3):217-223)
小西 妙(国立循環器病研究センター 産婦人科部)
[ 優秀論文賞 ]
Prognostic impact of lipoprotein (a) on long-term clinical outcomes in diabetic patients on statin treatment after percutaneous coronary intervention(J Cardiol 2020;76(1):25-29)
高橋 徳仁(順天堂大学 循環器内科)
Decline in eGFR over time and incidence of cardiovascular events: Shinken database analysis(J Cardiol 2021;77(6): 626-633)
藤澤 友輝(心臓血管研究所付属病院 循環器科)
2020年 [ 上田賞 ]
Effectiveness of dispatcher instructions-dependent or independent bystander cardiopulmonary resuscitation on neurological survival among patients with out-of-hospital cardiac arrest (J Cardiol 2020;75(3):315-322)
畠山 稔弘(京都大学環境安全保健機構 健康科学センター、獨協医科大学埼玉医療センター 救命救急センター・救急医療科)
[ 優秀論文賞 ]
Cyclophilin A as a biomarker for the therapeutic effect of balloon angioplasty in chronic thromboembolic pulmonary hypertension(J Cardiol 2020;75(4):415-423)
神津 克也(JCHO仙台病院 循環器科)
What echocardiographic indices are predictive of patent ductus arteriosus surgical closure in early preterm infants? A prospective multicenter cohort study(J Cardiol 2019;74(6): 512-518)
豊島 勝昭(PLASE研究グループ、神奈川県立こども医療センター新生児科)
2019年 [ 上田賞 ]
Field termination-of-resuscitation rule for refractory out-of-hospital cardiac arrests in Japan (J Cardiol 2019;73(3):240-246)
後藤 由和(金沢大学附属病院 救急部)
[ 優秀論文賞 ]
Clinical prediction score for identifying patients with pulmonary veno-occlusive disease/pulmonary capillary hemangiomatosis (J Cardiol 2018;72(3):255-260)
小川 愛子(国立病院機構 岡山医療センター 臨床研究部)
A decline in activities of daily living due to acute heart failure is an independent risk factor of hospitalization for heart failure and mortality (J Cardiol 2019;73(6):522-529)
高林 健介(枚方公済病院 循環器内科)
2018年 [ 上田賞 ]
Clinical utility and functional analysis of variants in atrial fibrillation-associated locus 4q25 (J Cardiol 2017;70(4):366-373)
江花 有亮(東京医科歯科大学 生命倫理研究センター)
[ 優秀論文賞 ]
Cost effectiveness of transcatheter aortic valve implantation in patients with aortic stenosis in Japan (J Cardiol 2018;71(3):223-229)
小寺 聡(東京大学医学部附属病院 循環器内科)
Incidence of hospital-acquired hyponatremia by the dose and type of diuretics among patients with acute heart failure and its association with long-term outcomes (J Cardiol 2018;71(6):550-556)
山添 正博(東京医科歯科大学大学院 循環制御内科学)
2017年 [ 上田賞 ]
Effects of CYP2C19 allelic variants on inhibition of platelet aggregation and major adverse cardiovascular events in Japanese patients with acute coronary syndrome: The PRASFIT-ACS study (J Cardiol 2016;68(1):29–36)
小川 久雄(国立循環器病研究センター)
[ 優秀論文賞 ]
Impact of Geriatric Nutritional Risk Index on cardiovascular outcomes in patients with stable coronary artery disease (J Cardiol 2017;69(1):383-388)
国村 彩子(名古屋大学 循環器内科)
Association between epicardial adipose tissue volume and myocardial salvage in patients with a first ST-segment elevation myocardial infarction: An epicardial adipose tissue paradox (J Cardiol 2016;68(5):399–405)
郷原 正臣(横浜市立大学附属市民総合医療センター 心臓血管センター)
2016年 [ 上田賞 ]
Early diagnosis of Danon disease: Flow cytometric detection of lysosome-associated membrane protein-2-negative leukocytes (J Cardiol 2015;66(2):168-174)
橋田(井美)暢子(金沢大学医薬保健研究域医学系 小児科)
[ 優秀論文賞 ]
Whole exome sequencing combined with integrated variant annotation prediction identifies a causative myosin essential light chain variant in hypertrophic cardiomyopathy (J Cardiol 2016;67(2):133-139)
野村 章洋(金沢大学大学院医薬保健学総合研究科 循環器病態内科学)
Combining passive leg-lifting with transmural myocardial strain profile for enhanced predictive capability for subclinical left ventricular dysfunction in Duchenne muscular dystrophy (J Cardiol 2015;66(3):212-217)
山本 哲志(神戸大学医学部附属病院 検査部)
2015年 [ 上田賞 ]
High long-chain n-3 fatty acid intake attenuates the effect of high resting heart rate on cardiovascular mortality risk: A 24-year follow-up of Japanese general population (J Cardiol 2014; 64: 218-224)
久松 隆史(滋賀医科大学 アジア疫学研究センター)
[ 優秀論文賞 ]
Warfarin anticoagulation intensity in Japanese nonvalvular atrial fibrillation patients: A J-RHYTHM Registry analysis (J Cardiol 2015; 65: 175-177)
山下 武志(心臓血管研究所)
Management of ostium secundum atrial septal defect in the era of percutaneous trans-catheter device closure: 7-Year experience at a single institution (J Cardiol 2015; 65: 418-422)
帆足 孝也(国立循環器病研究センター 心臓血管外科部門小児心臓外科)
2014年 [ 上田賞 ]
Characterization of predictors of in-hospital cardiac complications of takotsubo cardiomyopathy: Multi-center registry from Tokyo CCU Network (J Cardiol 2014; 63: 269-273)
村上 力(東京都CCUネットワーク学術委員会)
[ 優秀論文賞 ]
Platelet reactivity in the early and late phases of acute coronary syndromes according to cytochrome P450 2C19 phenotypes (J Cardiol 2013; 62: 158-164)
永嶋 善幸(横浜市立大学附属市民総合医療センター 心臓血管センター)
Association of triglyceride-rich lipoproteins-related markers and low-density lipoprotein heterogeneity with cardiovascular risk: Effectiveness of polyacrylamide-gel electrophoresis as a method of determining low-density lipoprotein particle size (J Cardiol 2014; 63: 60-68)
谷 樹昌(駿河台日本大学病院 循環器内科)
2013年 [ 上田賞 ]
Clinical characteristics and outcomes of dilated phase of hypertrophic cardiomyopathy: Report from the registry data in Japan (J Cardiol 2013; 61: 65-70)
後藤 大祐(北海道大学医学研究科 循環病態内科学)
[ 優秀論文賞 ]
Relationship between 24-h Holter recordings and clinical outcomes in patients with permanent atrial fibrillation (J Cardiol 2012; 60: 42-46)
平野 景子(心臓血管研究所付属病院 循環器内科)
The extent of heart rate reduction during hospitalization using beta-blockers, not the achieved heart rate itself at discharge, predicts the clinical outcome in patients with acute heart failure syndromes (J Cardiol 2013; 61: 58-64)
高濱 博幸(国立循環器病研究センター 心臓血管内科)
2012年 [ 上田賞 ]
High-mobility group box 1 protein blockade suppresses development of abdominal aortic aneurysm. (J Cardiol 2012; 59: 229-306)
河野  隆志(慶應義塾大学循環器内科)
[ 優秀論文賞 ]
Recent mortality of Japanese patients with atrial fibrillation in an urban city of Tokyo. (J Cardiol 2011; 58: 116-123)
鈴木 信也 (心臓血管研究所付属病院 循環器内科)
Recurrence of angina pectoris after percutaneous coronary intervention is reduced by statins in Japanese patients (J Cardiol 2011; 58: 208-215)
角田 隆輔(熊本赤十字病院 循環器内科)
2011年 [ 上田賞 ]
Impact of CYP2C19 polymorphism on residual platelet reactivity in patients with coronary heart disease during antiplatelet therapy. (J Cardiol 2011; 57: 194-201)
山本 浩一郎(熊本大学循環器内科)
[ 優秀論文賞 ]
Soluble lectin-like oxidized LDL receptor-1( sLOX-1) as a sensitive and specifc biomarker for acute coronary syndrome ―Comparison with other biomarkers. (J Cardiol 2010; 56: 159-165)
久米 典昭(京都大学大学院循環器内科)
Improved long-term performance of pulsatile extracorporeal left ventricular assist device. (J Cardiol 2010; 56: 220-228)
篠岡 太郎(東京医科歯科大学循環器内科)
2010年 [ 上田賞 ]
Coronary abnormal response has increased in Japanese patients : Analysis of 17 years’spasm provocation tests in 2093 cases (J Cardiol 2007; 55: 354-361)
末田 章三 (愛媛県立新居浜病院)
[ 優秀論文賞 ]
Normal myocardial perfusion scan portends a benign prognosis independent from the pretest probability of coronary artery disease. Sub-analysis of the J-ACCESS study. (J Cardiol 2009; 54: 93-100)
今村 義浩(飯塚病院 循環器科)
Impact of intraoperative transesophageal echocardiography in cardiac and thoracic aortic surgery: Experience in 1011 cases. (J Cardiol 2009; 54: 282-288)
木原 千景 (山口大学大学院 器官病態内科学)
2009年 [ 上田賞 ]
Relationship between subjective symptoms and trans-telephonic ECG findings in patients with symptomatic paroxysmal atrial fibrillation and flutter (J Cardiol 2008; 52: 102-110)
新 博次(日本医科大学多摩永山病院)
[ 優秀論文賞 ]
Beneficial effects of Waon therapy on patients with chronic heart failure: Results of a prospective multicenter study (J Cardiol 2008; 52: 79-85)
宮田 昌明(鹿児島大学大学院 循環器・呼吸器・代謝内科学)
Waon therapy improves the prognosis of patients with chronic heart failure (J Cardiol 2009; 53: 214-218)
木原 貴士(きはらハートクリニック)
2008年 [ 上田賞 ]
50歳以上人口の多寡が急性心筋梗塞発症率に与える影響:札幌市居住者での疫学的検討 (J Cardiol 2007; 50: 167-174)
村上 弘則(手稲渓仁会病院心臓血管センター)
[ 優秀論文賞 ]
生活習慣病,メタボリックシンドロームにおける高感度C 反応性蛋白の臨床的意義 (J Cardiol 2007; 50: 178-182)
吉金 秀樹(よしかね循環器内科)
Histological Characteristics of Plaque With Ultrasonic Attenuation : A Comparison Between Intravascular Ultrasound and Histology(J Cardiol 2007; 50: 223-228)
山田 亮太郎(川崎医科大学循環器内科)
2007年 [ 上田賞 ]
Noninvasive Quantitative Evaluation of the Patency of Internal Mammary Artery Grafts to the Left Anterior Descending Coronary Artery by Transthoracic Doppler Echocardiography (J Cardiol 2006;48(6):305-314)
水上 尚子(鹿児島大学病院 検査部)
[ 優秀論文賞 ]
Severe Tricuspid Regurgitation in the Aged:Atrial Remodeling Associated With Long-Standing Atrial Fibrillation(J Cardiol 2006;48(6):315-323)
山崎 直仁(高知大学 老年病科・循環器科)
2006年 [ 上田賞 ]
冠攣縮性狭心症における病態の活動性と血清C反応性蛋白値に関する検討 (J Cardiol 2005;46(2):63-70)
片山 直之(済生会熊本病院 心臓センター)
[ 優秀論文賞 ]
原発性肺高血圧症に対するプロスタサイクリン持続静注療法中の心肺リハビリテーションの可能性(J Cardiol 2004;46(5):183-193)
内 昌之(東邦大学 リハビリテーション研究科
Hyperuricemia Associated With High Cardiac Event Rates in the Elderly With Chronic Heart Failure(J Cardiol 2006;47(5):219-228)
新関 武史(山形大学 循環・呼吸・腎臓内科学)
2005年 [ 上田賞 ]
Thiazolidinedione Treatment Attenuates Diffuse Neointimal Hyperplasia in Restenotic Lesions After Coronary Stent Implantation in Type 2 Diabetic Patients:An Intravascular Ultrasound Study(J Cardiol 2005;45(4):139-147)
高木 力(高木循環器科診療所)
[ 優秀論文賞 ]
Improved Stratification of Perioperative Cardiac Risk in Patients Undergoing Noncardiac Surgery Using New Indices of Dobutamine Stress Echocardiography(J Cardiol 2004;44(3):101-111)
横島 友子(日本医科大学付属病院 第一内科)
Influence of Paroxysmal Atrial Fibrillation Attack on Brain Natriuretic Peptide Secretion(J Cardiol 2004;44(1):1-11)
土田 桂蔵(土田内科循環器科クリニック)
2004年 [ 上田賞 ]
急性心筋梗塞再灌流後の一過性網膜症:その臨床背景と特徴(J Cardiol 2003;42(1):23-28)
片山 卓志(自治医科大学附属大宮医療センター 総合1)
[ 優秀論文賞 ]
Preventive effect of an antiallergic drug, pemirolast potassium, on restenosis after stent placement: Quantitative coronary angiography and intravascular ultrasound studies(J Cardiol 2003;42(1):13-22)
大澤 秀文(東邦大学医学部付属佐倉病院 循環器センター)
活動期感染性心内膜炎・大動脈弁輪膿瘍症例に対するホモグラフトによる大動脈基部置換:単一施設における経験(J Cardiol 2004;43(6):267-271)
今中 和人(埼玉医科大学 心臓血管外科)
2003年 [ 上田賞 ]
うっ血性心不全患者における発作性心房細動の新しいUpstreamとしての自己抗体(J Cardiol 2002;40(5):217-223)
馬場 彰泰(北里研究所病院 内科)
[ 優秀論文賞 ]
温度センサー付き圧ガイドワイヤーを用いた熱希釈法による冠血流予備能の測定:実験的検討(J Cardiol 2002; 40(6):249-257)
根石 陽二(川崎医科大学 循環器内科)
Evaluation of restenosis in major vessels and side branches(J Cardiol 2003; 41(5): 215-224)
岡部 輝雄(慶応義塾大学 呼吸循環器内科)
Braunwald分類III-B型の不安定狭心症に対する早期経皮的冠動脈形成術の臨床的意義(J Cardiol 2003; 41(6): 263-270)
野崎 勝宏(済生会熊本病院心臓血管センター 循環器科)
2002年 [ 上田賞 ]
冠動脈バイパス術後の経皮的冠動脈インターベンションの初期成績および遠隔期予後の検討(J Cardiol 2001;38:111-121)
岡田 尚之(東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所 循環器内科)
[ 優秀論文賞 ]
Serum calcium concentration and carotid artery plaque : A population-based study(J Cardiol 2002 ;39 :151-157)
石坂 信和(東京大学大学院医学系研究科 循環器内科)
シベンゾリンによる発作性心房細動の長期再発予防効果と心房性ナトリウム利尿ペプチドの血中濃度との関連(J Cardiol 2002; 39 :93-99)
小松 隆(岩手県立磐井病院 循環器科)
2001年 [ 上田賞 ]
冠攣縮性狭心症における冠血流予備能の検討(J Cardiol 2000;36:17-27)
安斉  均(石心会狭山病院)
2000年 [ 上田賞 ]
心筋梗塞二次予防に有効な薬剤(J Cardiol 2000;35:397-408)
石川 欽司(近畿大学第一内科)
1999年 [ 上田賞 ]
冠動脈硬化病変における糖代謝異常およびインスリン抵抗性の意義:半定量的冠動脈造影による検討(J Cardiol 1998;32:291-300)
曳田 信一(札幌医科大学第二内科)
1998年 [ 上田賞 ]
Assessment of Left Atrial Operative Mean Stiffness Using Simultaneous Recordings of Left Ventricular Pressure and M-Mode Echocardiography of the Left Atrium and Mitral Valve(J Cardiol 1997;30:89-96)
富田 政明(岐阜大学第二内科)
1997年 [ 上田賞 ]
Delayed Metabolic Recovery of Hibernating Myocardium After Percutaneous Transluminal Coronary Angioplasty: Assessment With Iodine-123-Betamethyl-p-Iodophenyl-Pentadecanoic Acid Imagin(J Cardiol 1996;28:17-25)
竹石 恭知(山形大学第一内科)
1996年 [ 上田賞 ]
New index of combined systolic and diastolic myocardial performance: a simple and reproducible measure of cardiac function--a study in normals and dilated cardiomyopathy(J Cardiol 1995;26:357-366)
鄭 忠和(Division of Cardiovascular Disease, Mayo Clinic and Mayo Foundation)
1995年 [ 上田賞 ]
血管内エコー図法によるヒト動脈弾性の計測(J Cardiol 1995; 25,189-197)
元井 浩司(香川医科大学第二内科)
1994年 [ 上田賞 ]
Viable myocardium identified by reinjection thallium-201 imaging :Comparison with regional wall motion and metabolic activity on FDG-PET(J Cardiol 1992; 22,283-293)
玉木 長良(京都大学放射線核医学科)
1993年 [ 上田賞 ]
左心補助人工心臓からの離脱回復の予知(J Cardiol 1991; 21,707-716)
別府 慎太郎(国立循環器病センター研究所循環動態機能部)
1992年 [ 上田賞 ]
急性冠症候群にみられる壁運動異常部の心筋性状:Dual SPECT(201T1C1, 99mTc-PYP)を用いた検討(J Cardiol 1990; 20, 549-562)
曽根 孝仁(大垣市民病院循環器科)
1991年 [ 上田賞 ]
迷走神経刺激による僧帽弁閉鎖不全家兎における僧帽弁輪部心筋病変:コラーゲンおよびミオシン重鎖アイソザイムに関する検討(J Cardiol 1990; 20(Suppl.23),31-45)
内藤 滋人(朝日生命成人病研究所)
1990年 [ 上田賞 ]
小心臓を有する大学生の他段階運動負荷時呼吸循環動態(J Cardiol 1990; 19, 219-230)
天野 恵子(東京大学第二内科)
肥大型心筋症の左室局所拡張機能:Sector analysisを適用した心電図順・逆方向同期心プールスキン法による検討(J Cardiol 1990; 19, 473-485)
石田 良雄(大阪大学第一内科)
1989年 [ 上田賞 ]
磁気共鳴イメージング(MRI)による肥大心の組織性状について(J Cardiol 1988; 18, 329-337)
吉田 茂(和歌山県立医科大学循環器内科)
1988年 [ 上田賞 ]
断層ドップラー・エコー法による心拍出量測定とそのための誤差要因の分析(J Cardiol 1987; 17, 139-148)
伏島 堅二(国立循環器病センター)
1987年 [ 上田賞 ]
心膜欠損症における頸静脈波の体位による変化とその機序(J Cardiol 1986; 16, 699-709)
松久 茂久雄(国立循環器病センター)
1986年 [ 上田賞 ]
閉塞性肥大型心筋症におけるsystolic anterior motionと左室流出路狭窄の成因について(J Cardiol 1985; 15, 655-667)
長谷川 一朗(東京大学第二内科)
断層心エコー・ドプラー法による僧帽弁逆流の検出精度と程度評価に関する検討(J Cardiol 1985; 15, 807-815)
大和 真史(国立循環器病センター)
1985年 [ 上田賞 ]
心尖側心室中隔に偏在した肥厚がみられる非閉塞性肥大型心筋症(apical ASH)の臨床的検討(J Cardiol 1984; 14, 301-310)
古賀 義則(久留米大学循環器病研究所)
パルス・ドプラー法による左室流出路前駆出期血流と僧帽弁閉鎖運動の関連に関する検討(J Cardiol 1984; 14, 507-519)
水重 克文(香川医科大学第二内科)

このページのトップへ戻る

一般社団法人 日本心臓病学会
〒113-0033 東京都文京区本郷4-9-22 本郷フジビル TEL. 03-5802-0112 FAX. 03-5802-0118 E-mail: info[あ]jcc[ど]gr[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。)